
サービス付き高齢者向け住宅は介護施設ではなく、バリアフリーの住宅で過ごせて安否確認や生活相談などのサービスが受けられますが、サ高住によって多少の違いがありますよ。
サ高住は60歳以上の高齢者、要介護認定や要支援認定を受けた方が入居できますが、ご本人だけでなく配偶者や60歳以上の親族と一緒に入居する事もできるのです。
介護サービスは付いていないため、介護が必要になったら外部の介護サービスを利用する事になりますよ。
自立ができているかどうか、要支援や要介護度認定を受けたかどうかなど高齢者の状況に合わせて施設選びする事が大切ですよ。
要介護度が重くなってきたら退去する事になるため、身体状況などに応じて他の施設を選ぶのもオススメです。