介護施設の選び方って知ってる?

介護施設はいくつかあり、施設によっては介護保険で利用できるサービスは限られていますが、どこを選ぶのが良いのでしょうか?

特養老人ホームや老健と介護付き有料老人ホームは特定入居者生活介護なので、介護保険で24時間サービスを利用できると言われているため、多くの高齢者が入所待ちするくらい人気になっているのです。

個室や食事の代金は別途かかるという事ですが、その他は介護保険で利用できるため場合によっては10万円以下の金額で利用できるのだそうです。

しかし、特養は要介護度が3から5の高齢者じゃないと利用できません。

老健は主治医や看護師が在籍していて、介護だけでなく看護のサポートが充実しているので、リハビリ目的で入所する施設なのです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ページ上部へ戻る