
介護老人保健施設にはどんなメリットとデメリットがあるのでしょうか?
主に退院後に自宅に戻るのが不安な高齢者が、在宅復帰を目指すリハビリ目的で利用する施設であり、リハビリ専門の理学療法士や作業療法士などのスタッフが在籍していて、医療やリハビリなどのサポートが受けられますよ。
65歳以上で要介護度が1以上の方なら利用する事ができますが、基本的に施設内の生活設備は他の利用者と共用する事になり、相部屋の可能性が高いのです。
ずっと入所する事はできませんので、3ヶ月から半年で退所する事になるでしょう。
公的施設ですから、比較的リーズナブルな料金で利用できると言われていますよ。
老健では、高額な内服薬は使用できない可能性があるのだそうです。